こんにちは。
アロハボートイベントスタッフです。
2020年もよろしくお願いいたします!
早速ですが、新年一発目はスポンジケーキとロールケーキに挑戦しました!

クリスマスを一緒に過ごせなかった可愛い姪っ子、甥っ子のために手作りです♡
実は、スポンジケーキを作るのはもう数年ぶりです。
一度失敗したことがあり、それからリベンジしてなかったスポンジケーキ。
失敗しないスポンジケーキのレシピはないものかと探していたところ、ついに、見つけました!!
これは保存版です!
…ということで、数年のブランクがあった私でも美味しく作れた、失敗しないスポンジケーキのレシピをご紹介します。
ワンボールで作れる!失敗しないスポンジケーキのレシピ

今回参考にしたのはこちらのレシピです。
↓↓↓
まず、事前準備をしておきます。
お菓子作りは手際の良さも重要なので、事前に出来ることはすべて準備してから工程に入ります。
【事前準備】
・材料をはかっておく
・型にクッキングシートを敷いておく
・オーブンの予熱
・卵は卵白と卵黄に分けておく

(※粉類は振るっておくのが良いですが、今回は事前に振るうことは省いて、工程のなかで振るいながら入れるという方法で試してみました)
次に、メレンゲを作ります。
メレンゲは電動ミキサーで高速でやります。
これが↓

こうなります!

つやつやでキレイ~~☆
次に、卵黄を入れて電動ミキサーで引き続き混ぜていくのですが、
私は卵黄をおはしで混ぜてから、卵白に加えていきました。


(3回に分けて入れました)
キメの細かい仕上がりになったら、

粉を振るい入れます。


(レシピには泡だて器でもOKと書いてありましたが、ダマになることが不安だったので、ゴムベラでやりました)
そして最後に牛乳とバターをレンチンしたものをIN!

(そのままボールにダイレクトに入れて混ぜていきました)
混ざったら、ケーキ型に入れて、

(全部流し入れたら、台の上に3回ほど落として空気を抜きます)

表面もキレイにならして、オーブンへ!!
めちゃくちゃキレイに焼けました♡

型から抜いて、冷ましました☆

冷ましてるあいだに、生クリームを泡立てて、苺をカットしておきます。
そして、熱が取れたらデコレーションして、出来上がり!

中はこんな感じです♡

生クリームと苺がたっぷりです。
ぜひ試してみてください!