こんにちは。
アロハボートイベントスタッフです。
先日、4~6月生まれのスタッフのお誕生日会が行われました。

アロハボートの「満たしあい」というイベントの一つです。
※株式会社ALOHA BOAT は、
イベントやワークショップを通じて、大切な人や家族、友人や職場などで、
幸せな人間関係が築けるよう、サポートしています。
そのイベントの一つが、「満たしあい」というイベントです。
(アロハボートのHPはこちらから→https://alohaboat.co.jp/)
今回は、お誕生日会でつくった料理をいくつかご紹介します♪
ホームパーティーやおもてなし料理の参考になれば、と思います。
盛り付けで可愛くインスタ映えな食卓に♪

上の写真は、盛りつけをきれいにすると、どんな食材でもインスタ映えになるという一例です。
料理好きの早坂社長がプレートを手にすると、そこはキャンバスに変わります。
黒地のキャンバスに、黄緑色のマスカット、淡いピンクのイベリコ豚のパテ、黄金色のバケット、ショッキングピンクのレンコンの酢漬け、真っ赤な塩トマトで、絵を描くように、自由にキャンバスを彩ります。
ひとつひとつの食材は、缶詰やフルーツを切るだけ、バケットを焼くだけ、ドライフルーツなので袋から出すだけ(笑)、なので、料理が苦手なひとでもすぐに用意できるものですが、盛りつけを工夫して見た目が可愛いので、女子の心を鷲摑みでした!
手作りピザで、ひと味違った温かい食卓に♪

こちらはちょっと上級編。
ピザを生地から手作りしました。
宅配ピザで手軽に済ませることもできますが、ピザ生地から手作りでおもてなししてもらうと、私は、「そんなに想いを込めて、時間かけて作ってくれたんだ!」と嬉しくなります。
実際、私はパン作りが好きなのですが、生地を発酵させて、どんどん変化していく過程を見ていると、まるで生き物を育てているかのように、愛おしくなります(笑)
愛情がたっぷり詰まっています。
(パン作りの経験がある方なら、この気持ちを分かってくれるはず!)
手作りピザなら、一緒に食べる人の好みに合わせてトッピングを変えられるし、みんなでトッピングしてワイワイ楽しむのもアリだと思います。
今回手伝ってくれたスタッフは「ピザ職人~!」と言いながら、はじめてのピザ作りを楽しんでました(笑)



コツさえつかめば簡単に作れるので、レシピはまた次回アップします!
料理上手になって、食卓に笑顔をたくさん増やしていきましょう!