こんにちは。
アロハボートイベントスタッフです。
合同お誕生日会シリーズ「ワンプレートご飯編」です!

今までご紹介してきた料理を一人分にまとめてワンプレートに盛り付けました。
ひとつひとつの料理は、いたって普通なのですが、盛りつけ次第でこんなにおしゃれになっちゃいます!
ポイントは、オリーブ、チーズ、パセリ、ローズマリー、レモンなどの、付け合わせの使い方。
彩をきれいに散りばめるだけで、満足感が増します。
洋服のコーディネートに例えると、ネックレスやピアスなどの小物遣いが付け合わせの食材の役目ではないでしょうか。
シンプルな洋服でも、小物でアクセントをつけたり、色をプラスすることで、とってもおしゃれに着こなせますよね。
早坂亜希子社長を筆頭に、イベントスタッフは、その小物遣いが上手いひとが多い気がします。
そして、テーブルに料理を並べるときにも配置にこだわりを持って、きれいに並べます。

お皿とコップが置けないくらいテーブルが楽しいことになっちゃいました(笑)
これも、日々磨いているおもてなしの心と美的センスが発揮されています。
話を戻しますが、ワンプレートご飯の他にも、パスタとサラダをつけると、一人分はこんな感じです。

カフェメニューにすると、1,500円はしそうです(笑)
普段の食事をこんな風にワンプレートにして、一味違う食卓にしてみたり、友達と料理しながら女子会をしてみてはいかがでしょうか。
お家デートの彼氏や仕事帰りの旦那さんにワンプレートを出しても喜ばれると思います。
料理は、人によって味や見た目の個性がとても出ます。
盛り付けも工夫しながら、ひとりひとりの個性を知って楽しんじゃいましょう!
そして、これが家で出てきたら、彼氏・彼女も惚れなおしますね(笑)